URデルバーメモ
2018年8月13日URデルバーメモ
現状のリストをメモ
/メインボード 60
秘密を掘り下げる者 4
ゴブリンの先達 4
ヴィーアシーノの紅蓮術師 4
騒乱の歓楽者 2
渦巻く知識 4
思案 4
意志の力 3
目くらまし 4
呪文貫き 2
稲妻 4
稲妻の連鎖 4
溶岩の打ち込み 1
二股の稲妻 1
発展の対価 1
極上の炎技 2
Volcanic Island 3
島 1
山 2
沸騰する小湖 4
汚染された三角州 3
樹木茂る山麓 3
/サイドボード 15
意志の力 1
狼狽の嵐 2
粉々 3
硫黄の渦 2
真髄の針 1
墓掘りの檻 1
紅蓮破 2
外科的摘出 2
発展の対価 1
暫く回してみた感想。
コンボには思った以上に勝てる。というか殆ど負けてない。逆に、対フェアが微妙。エルドラージとグリコンへの苦手意識がやばい。
生物は、ゴブリンガイドより速槍が正解だった。果敢が優秀で、ブロッカーに阻まれにくいから、結果的にトントン以下くらいで収まる。許容範囲内。
ヴィーアシーノの紅蓮術師は、土地2枚でダブつくと重い。でも仕事はしてて、2点飛ばしつつチャンプしたり、それなりの速さのクロックになれたりといい感じ。3枚目の土地と一緒に火力投げ始めると、相手の顔色が変わる。
メインボードのpopが本当に怪しくなってきた。マジで刺さらない。4点じゃ、テンポロスの方が大きい。サイドボードにピンになるまである。
歓楽者とpopと炎技がダブつくとそのまま死ぬので、数を調整することになりそう。歓楽者取るなら、popも炎技も外して溶岩の打ち込みに。炎技と歓楽者は共存するの厳しい。
エルドラージ怖いし、いっそサイドに罠橋を取るのも手かもしれない。
現状のリストをメモ
/メインボード 60
秘密を掘り下げる者 4
ゴブリンの先達 4
ヴィーアシーノの紅蓮術師 4
騒乱の歓楽者 2
渦巻く知識 4
思案 4
意志の力 3
目くらまし 4
呪文貫き 2
稲妻 4
稲妻の連鎖 4
溶岩の打ち込み 1
二股の稲妻 1
発展の対価 1
極上の炎技 2
Volcanic Island 3
島 1
山 2
沸騰する小湖 4
汚染された三角州 3
樹木茂る山麓 3
/サイドボード 15
意志の力 1
狼狽の嵐 2
粉々 3
硫黄の渦 2
真髄の針 1
墓掘りの檻 1
紅蓮破 2
外科的摘出 2
発展の対価 1
暫く回してみた感想。
コンボには思った以上に勝てる。というか殆ど負けてない。逆に、対フェアが微妙。エルドラージとグリコンへの苦手意識がやばい。
生物は、ゴブリンガイドより速槍が正解だった。果敢が優秀で、ブロッカーに阻まれにくいから、結果的にトントン以下くらいで収まる。許容範囲内。
ヴィーアシーノの紅蓮術師は、土地2枚でダブつくと重い。でも仕事はしてて、2点飛ばしつつチャンプしたり、それなりの速さのクロックになれたりといい感じ。3枚目の土地と一緒に火力投げ始めると、相手の顔色が変わる。
メインボードのpopが本当に怪しくなってきた。マジで刺さらない。4点じゃ、テンポロスの方が大きい。サイドボードにピンになるまである。
歓楽者とpopと炎技がダブつくとそのまま死ぬので、数を調整することになりそう。歓楽者取るなら、popも炎技も外して溶岩の打ち込みに。炎技と歓楽者は共存するの厳しい。
エルドラージ怖いし、いっそサイドに罠橋を取るのも手かもしれない。
コメント